2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

安倍ちゃんは、大企業の味方というか、大企業のために政治をしているね

newsphere.jp 法人税を引き下げるらしい。 引き下げるうえに、赤字企業からも法人税を徴収するとのこと。 大企業はうれしいけど、赤字の中小企業や庶民は泣きです。 減税した分は、誰がかぶるのか? そりゃ庶民なんでしょうね。 消費税はあがるし。 法人税を…

植物が人間となって夫婦となった文楽「三十三間堂棟由来(むなぎのゆらい)」

dot.asahi.com この物語の夫婦は 夫は椰(ナギ)の木で名前は平太郎。 妻は柳の木で名前はお柳。 子どもの名前は みどり丸(人間?)。 ナギって知らないなあと思って、 ナギ - Wikipediaによれば、 熊野神社及び熊野三山系の神社では神木ということ。 ナギ…

フィボナッチ数列と庭造りからヒーリング音楽?

お気に入りの庭を造りたいと考えているのだが、 いったい、お気に入りの庭とはなんだ?と考えたところで、 フィボナッチ数列のことを思い出した。 0 1 1 2 3 5 8 13 21 34 ・・・ と前の数字を足していく数列のこと。 植物の花の数やら、枝分か…

彫刻家、若林奮(わかばやし いさむ)の展示会は2016年1月9 日(土曜日)から

府中市美術館で、彫刻家、若林奮(わかばやし いさむ)の展示会が、2016年1月9 日(土曜日)から開催される。 鉄が秘めた自然のかたち 彫刻家・若林奮(いさむ)|NHK 日曜美術館 彫刻家なのだが、自然に魅せられて、植物にこだわる。 2000年に制作した《…

人類学者、加藤 九祚(かとう きゅうぞう)の人生に驚く

加藤 九祚氏は1922年生まれ、現在、93歳。 お元気である。 お元気に、今も中央アジアで発掘調査をしている。 シベリア抑留の過去を持つ。 その際身に付けたロシア語で、戦後、翻訳の仕事をする。 平凡社で勤務した経歴をもつ。 その中で、人類学、考古学に興…

ドドンパという日本発のリズムはイタリアまでいき、そして日本に帰ってきた

www.nhk-book.co.jp 先日、NHK教育で、輪島 裕介が解説する、昭和のリズムについての 番組があった。 blog.goo.ne.jp 内容は↑のブログに詳しい。 ドドンパは、もともとフィリピンにあった、オフビートチャチャというリズムが元のようだが、それを日本風にア…

オノヨーコのすごさを感じたいが・・・

news.mynavi.jp きっとオノヨーコってスゴイ人なんだろうと思う。 が、なかなか、その凄さがわかりにくい。 現代美術館で、東京という都市の文脈で再考してくれるらしい。 とりあえず、行きたいものだ。

側溝男の不思議な欲望を満足させるロングテールな風俗店を考えてみたら?!

“側溝男”って、聞くと、なんだかわからないが、 話を聞いてみると、 なかなか、ゆかしい感じがする、変態だけど。 とにかく側溝が好き。 側溝に入りたい。 でも、性欲もあって、 側溝に入って、女の人のパンツを見たい、となってしまった。 おかげで、警察に…

植物もスマホで管理する時代になった!

■■植物の環境を守るParrot Flower Powerを衝動買い! ということで、こちらの記事は、面白い。 今回の衝動買い、ということで以下の商品を購入した人がいる。 アイテム:Parrot Flower Power 価格:セレクトショップ「MONOCO」にて7344円で購入 Parrot Flowe…

植物の力で発電ができるらしい? すごい!

■■植物の力を使って未電化地域に明かりを供給することに成功した、ペルー工科大学の「植物ランプ」 http://adgang.jp/2015/11/111966.html こちらの記事によると、植物の力で発電ができるらしい? すごい! 「植物は養分を作り出します。この養分は微生物の…

これがずーーとほしかった?!

マウスやキーボードは、もう不要になるかもしれない・・・ キーボードがなくなって、手の動きを読んでくれたらいいなあ、と思っていたが、来年には、これが日本で発売されるらしい。

蛭子パワー恐るべし 映画のほぼ主演ですね。

蛭子パワー恐るべし 路線バスが映画化とはおどろきだが、 これも蛭子能収パワーではないだろうか。 太川陽介だけでは、これだけの人気にはならなかった路線バス旅。 蛭子さんの本音バリバリのところが、人気となった大きな要因。 蛭子パワーがさらに広がるこ…

朝の電車にハロウィーンのなごりを見た

11/1の6時過ぎにJR山の手線に乗りました。 座席に座って外を見ていると、正面の少し左に座っている若い女性の顔にハートマーク。 あれ、ハートマーク。 おしゃれの一環かな?と思ったら、 よくみると、 鼻のあたりに黒い色が拭き取れきれずに残っている様子…